本文へ移動

れいめいだより Topics

れいめいだより Topics

黎明寮の通所事業利用者のみなさんがさくらんぼ狩りに出かけました

2025-06-28

6月に黎明寮の通所事業を利用されているみなさんが山梨へさくらんぼ狩りに出かけてきました!

 天候にも恵まれ気持ちも高ぶる中、マイクロバスに揺られ車内でも待ち遠しい気持ちでいっぱいの様子でした。
 今年はあまり出来が良くないという話もありましたが、園に着くとさくらんぼ畑にはたくさんの実がなっており、甘くて美味しいさくらんぼばかりでした。 
 皆さんお腹いっぱい食べ大満足の時間を過ごしました。

月に1度のタンゴセラピーでは、利用者さんが先生と一緒に楽しく踊ります

2025-06-28

毎月ボランティアの先生をお招きしてタンゴセラピーを行っています。

先生やボランティアさんに頂いた、ジャケットやワンピースを身にまとい、気分を盛り上げて楽しくタンゴを踊り、心身のリラックスや心のケアにつなげています。普段は感情表現が苦手な利用者さんも、先生と一緒に踊ると穏やかな笑顔を見せてくれます。

毎年恒例のバーベキューをみんなで行いました

2025-06-28

黎明寮のレクリエーション活動で毎年恒例の人気行事初夏のBBQを4階のバルコニーで行いました。

晴天に恵まれ、沢山の利用者さんが目の前の鉄板で焼くお肉や野菜、焼きそばに舌鼓を打ち、「とても美味しい、お腹いっぱいになった。」との声をたくさん頂きました。

次回のBBQは実りの秋の頃に行います

新年会を開催しました

2025-03-27

 1月21日(火)黎明寮の食堂にて新年を祝う催しを開催しました。

当日は、利用者の皆さんの共同作業による『ボトルキャップアート』の作成や紙で作った『ウナギすくいゲーム』、歌謡曲や演歌の『イントロあてクイズ』を楽しみ、職員による『獅子舞』や『大喜利大会』など、楽しいひと時を過ごしました。

 お昼には特別メニューで、『ハンバーグ・炭火焼地鶏弁当』をいただき普段とは違うおいしい食事に舌鼓を打ちました。

今年もまた一年が始まりました、日々元気に過ごせますように。

実践研究発表大会で発表を行いました

2024-12-26

令和61121日(木)、黎明ホールにて開催されました。

「個々の食べる機能の改善と現状への対応」

~安全な食事と利用者の意思尊重を両立させるために~

というテーマで、黎明寮が提供する個々の身体状況に合わせた食事と利用者が間食などで自由に食べる食事形態との違いなどの課題と改善策について、歯科医による訪問診療等も踏まえながら発表しました。

TOPへ戻る